はじめまして、
GAO GAO BLOGです!
まずは自分がどういった人間なのかを記載させていただきます。
このブログを通じて価値観や趣味の合う新たな繋がりの輪がひろがり、
新たな出会いが生まれることを楽しみにしています!!

アイコンとして使用しているイラストは、クリエーターのツマさんに描いてもらいました。
本物より爽やかで可愛らしく仕上げてもらい、とても気に入っています。
”がお”ってどんな人?
地球と遊ぶアウトドアマンです。
大好きなアウトドア用品の販売・接客を仕事にしたいとアウトドア業界へ飛び込みあっという間に20年。
現在は某有名アウトドア・カンパニーで管理職をさせていただいています。
スキー好きの両親のお陰で2歳からスキーを始め、中・高校では競技スキーに打ち込んでいましたが、怪我により競技から離れ、もっと自由に自然と遊ぶ喜びに目覚めました。
10代後半~20代前半、きっかけはワーホリビザを取得しアルバイトで貯めた少額の資金を握りしめ、オーストラリアへサーフィン三昧の旅へ出かけたこと。
現地でアルバイトや仕事を探しながら『自分の大好きなアウトドア・スポーツに打ち込む事を中心とした』アウトドア・バムをしておりました。

その後はバックパッカーとしてアジア各国を数年放浪しながら日本へ帰国。
20代中盤からは、そろそろ腰を据えて働くかと就職活動を開始。
スーツを着て働く事に抵抗があったため、放浪旅や大好きな趣味が仕事につながればと思いアウトドア業界へ就職。
あれからもう、20年以上が経過しました。

好きな事を仕事に出来たのは本当に運が良かったです。
20代の頃は、20年も会社員として働いていることなんて想像もしていませんでした。
強み
様々なアウトドア製品を長年愛用し、仕事柄いろいろなアウトドアメーカー様にも精通しているため、ウェア素材やギアに関しての知識には自信があります!
オススメやお気に入りもたくさんあるので、紹介記事を書くことで少しでも皆さんのお役に立ててもらえれば嬉しいです。
また、これまでの人生存分に自然の中で遊ばせてもらい、海外でも圧倒的な大自然に触れて過ごしてきたこともあり、自然環境問題にも興味関心があります。
これまでにも、環境保護団体が主催する活動やセミナーにも積極的に参加して経験と知識を増やしています。
ブログを書き始めたきっかけ
20年という長い期間、大好きなアウトドアでの遊びや自身の経験を活かして働らかせてもらえてきたので、一般的なサラリーマンよりも仕事に対する不満は圧倒的に少ないほうだとは思います。
それでも、子供が生まれてから家族との時間をもっと大切にしたいという思いが次第に強くなっています。
自分の時間軸で働ける状態へ移行するために、そして経済的自由を達成するために。
40代になってからですが、フリーランスに転身する決意をしました。達成目標は今から3年後です!
会社に依存しない生き方を目指して日々奮闘しています。



幼少の頃から、
とにかく体を動かす事が大好き!
好きなこと・得意なこと
- SURF
- クライミング
- ボルダリング
- BCスキー
- BCスノーボード
- 縦走登山
- スケートボード
- アウトドア・トリップ
モノ選びの基準
どこの誰によって作られた製品なのか、原料や素材にはどんなものが使用されているのか。
長年私達も意識すること無く、人気や価格といった基準軸で様々な物を購入し使用してきました。
しかし、自分達が何気なく取っている日々の行動や選択が誰かを苦しめたり環境破壊につながったりしているという事実を知って大きな衝撃を受けました。
何気なく使っている日用品や衣類も、できるだけ吟味して選択をするようにしています。


無知は罪
それから様々な書籍を何冊も読み勉強し、自分達にもまだまだ出来ることがあると感じています。
楽しめなければ継続はできないと思っているので、無理のない範囲で出来る行動や選択をコツコツ行っています。
環境に配慮された日用品やお気に入り製品のレビュー記事なども書いていきます。



少なくとも、
自分達が遊ばせてもらった自然環境を
これ以上は悪化させたくないなー



息子達の世代が大人になる頃には、
今よりも自然環境が回復した未来が実現しているといいな。
自然の中で楽しく過ごしてもらいたいね!
消費のキーワード
- フェアトレード
- サスティナブル
- エシカル
- リジェネラティブ
- リメイク
- リサイクル
- 再生可能エネルギー
- 知足者富
食へのこだわり
子供が生まれてから、今まで以上に食生活を見直すきっかけになりました。
大自然の恵みを受けた栄養満点の食事を楽しむことで、健康を維持しこれからも長く遊び続けたいと思っています。
そのためにも、生産者の顔が見えるものを選ぶ・旬の食材を選ぶ・地産地消を心がける・添加物や化学調味料に頼らない。
日用品の選定と同じく、こちらも楽しみながら出来る範囲でコツコツと改善をしています。
生産者のこだわりと愛情がたっぷり込められた野菜は、長生きの秘訣にもなりますし、何よりもやっぱり美味しい!


こんなこだわりを大切にしています
- オーガニック
- 自然栽培
- 地産地消
- 無添加
- 調理器具
- 家庭菜園
- リアルフード
子供の存在
私達には、令和生まれの子供がいます。
日々成長する姿をみて、自分達もまだまだ成長するぞ!と活力をもらっています。


親子でも一緒に安心して楽しめるアウトドア・アクティビティーや、フィールドの情報などを発信していきたいと思います。
親子で遊ぶ・子供と楽しむ
- 子供と一緒にアウトドアで夢中になろう
- 子供にもオススメしたいアウトドアウェア
- 親子で遊べるアウトドア・スポーツ
- キャンプやグランピングに役立つ情報
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
上記した内容を中心にコツコツと継続的にブログ更新をして、少しでも誰かの役に立つ情報を発信していきます。



今後ともよろしくおねがいします。